鎮江の黒香醋(約1ヶ月分 62粒入)
納期 | |
---|---|
送料 | 一律330円(税込) |
返品 | 詳細は「返品について」をご確認ください。 |
商品詳細
鎮江の黒香醋

一般的な食酢に比べ、香醋はアミノ酸と有機酸を断然多く含んでいます。熟年の技と永年の経験によって生まれた香醋はまさに健康の源。
<やわた>では、扱いの難しい酵母を使って、9ヶ月もの期間をかけて発酵熟成させる中国の伝統製法にこだわりました。アミノ酸と有機酸を多く含む一番搾りに限定。さらに、<やわた>独自の「氷乾精製」で含有成分を損なわないままでカプセル化することに成功しました。
<やわた>がこだわりつづける中国の伝統製法によって造られた「香醋」は、まさに健康の源です
熟年の技と永年の経験により、アミノ酸と有機酸がたっぷり含まれた素晴らしい香醋が生まれます。

豊かな水源を持つ鎮江の田園地帯で栽培されたモチ米と、小麦の糠を原料にして、[酒の醸造・酢の熟成・ろ過]という工程で醸造されます。そして、自然の力により完全に発酵熟成させる工程が追加され、約9ヶ月かけてできあがります。
じっくりと9ヶ月かけて作られる香醋
![]() ![]() |
伝統的な酒造りが良い香醋を造る。

鎮江の黒香醋は、まずお酒を造る作業から始まります。実はこのお酒造りが良い香醋を造るための一番重要な工程なのです。
<やわた>が採用した伝統製法では、アルコール度数の高いお酒を造ることができ、これが後に香醋の有機酸を高める要素となります。
良いお酒だから有機酸が増え、アミノ酸が生成される。

出来上がった上質のお酒とモミ殻と麦ヌカ、酢酸菌を混ぜ合わせます。毎日撹拌を繰り返すことで、酢酸菌に酸素を与え増殖を促しますが、実はその酢酸菌のえさとなるのがお酒(アルコール)なのです。アルコール度数の高いお酒とたっぷりの酸素で酢酸菌が一気に増え、有機酸をたっぷり含んだ良質の香醋となるわけです。 また、その過程でタンパク質は分解されアミノ酸に変わります。
知ってナットク!
中国の医食同源の教え
中国には、<開門七件事、柴米油塩醤醋茶>ということわざがあります。
日常生活で最も重要な7つは、燃料・穀物・油・塩・味噌・酢・茶であるという意味で、穀物や塩と同様に、お酢の重要性を伝えています。医食同源の教えが代々と受け継がれる中国で、生まれて育てられ醸造され続けている黒酢「香醋」は、まさに健康の源。
中華料理にとって香酢はかかせません。
香酢は様々な料理に使われ、その味を引き立てます。特に揚げ物や炒め物などの料理との相性は抜群です。
中国の伝統製法と<やわた>独自の研究によって鎮江の黒香醋には有機酸とアミノ酸がたっぷり。

効率のよいエネルギーづくりに
“有機酸パワー”
有機酸は、私たちの体内エネルギーを作り出す時に大切な「クエン酸サイクル」をスムーズに回す働きがあるので、活動的に過ごすためには必要不可欠です。「クエン酸サイクル」を効率よく回すためには、有機酸を豊富に含む黒香醋を摂ることが有効です。
黒香醋は、健康を気づかう人の強い味方です。

体の基礎として欠かせない
“アミノ酸パワー”
体の基礎となるタンパク質は20種類のアミノ酸から構成され、その材料としてアミノ酸は必要不可欠です。体づくりに欠かせないだけでなく、クエン酸サイクルをスムーズに回す手助けもしています。
ハリとツヤのある生活を送るために、黒香醋のアミノ酸が美容と健康をサポートします。
多い理由●その1

アミノ酸と有機酸が断然多い濃度の高い、「一番搾り」だけを使用。
香醋のランクは、酸度と濃度で決まります。一番搾りが断然に色濃く、その違いは一目瞭然。色の濃淡に比例して、アミノ酸・有機酸の含有量も一番搾りが圧倒的に豊富です。
一般的な香醋は1~3番搾りを混ぜて均一化するので酸度が3~4度程度。しかし<やわた>の黒香醋は、一番搾りのみを使用しているので、酸度はなんと5.5度以上。さらに<やわた>の一番搾りは6ヶ月の間自然発酵熟成させるため、アミノ酸や有機酸がより一層作られ濃い琥珀色になっていきます。
多い理由●その2

<やわた>独自の「氷乾精製」で含有成分をじっくり時間をかけて濃縮。
香醋の一番の特徴ともいえる有機酸は、一般的な煮沸により濃縮する製法では、せっかくの成分が壊れやすくなってしまいます。試行錯誤を繰り返した末、ようやく満足のいく製法にたどりつきました。それが、じっくりと時間をかけて水分を飛ばしていく製法です。その結果、有機酸をはじめ含有成分をより多く残し濃縮することが可能となりました。
この方法では、時間もコストも、他の製法に比べて数倍もかかります。しかしこれが、自然生まれの健康補助食品にこだわる<やわた>の出した答えです。
お召し上がり方
1日2粒を目安に水等と共にお召し上がりください。
※天産物由来の原料を使用しているため色のバラつきがございますが、品質には影響ありません。
原材料名
米酢エキス粉末(小麦を含む)(中国製造)、紅花油 / フィッシュゼラチン、グリセリン、増粘剤(ミツロウ)
成分一覧
栄養成分表示(1粒 590mg当たり)
- エネルギー:3.2kcal
- たんぱく質:0.19g
- 脂質:0.20g
- 炭水化物:0.15g
- ナトリウム:1.3mg
(食塩相当量:0.0033g)
- マグネシウム:0.85mg
アミノ酸含有量(1粒 590mg当たり)
- アルギニン:12mg
- リジン:5.0mg
- ヒスチジン:1.6mg
- フェニルアラニン:4.0mg
- チロシン:1.1mg
- ロイシン:5.8mg
- イソロイシン:2.7mg
- メチオニン:2.2mg
- バリン:4.7mg
- アラニン:18mg
- グリシン:37mg
- プロリン:21mg
- グルタミン酸:21mg
- セリン:6.5mg
- スレオニン:4.9mg
- アスパラギン酸:10mg
- トリプトファン:0.025mg
- シスチン:0.40mg
- γ-アミノ酪酸(GABA):0.19mg
有機酸含有量(1粒 590mg当たり)
- クエン酸:12mg
- コハク酸:0.49mg
- 乳酸:14mg
- 酢酸:5.8mg
その他成分表示(1粒 590mg当たり)
- 鉄:0.111mg
- リン:2.09mg
- カリウム:3.15mg
- ビタミンK:0.01μg
※原材料の一部に小麦を含んでいます。
※上記表示値は、目安です。
こんな方にオススメ!
★酸っぱいものが苦手な方
★スポーツをされる方
★毎日忙しい方
★健康を維持したい方
おすすめ関連商品
![]() 2,160円(税込) |
![]() 2,160円(税込) |