メッセージ
Message

代表取締役・八幡清志
代表取締役・八幡清志
やわたは本年、多くの皆様に支えられ、
創業50周年という大きな節目を迎えることができました。
これもひとえに、やわたの商品をご愛顧いただいております
お客様のおかげと、心より感謝申し上げます。
これから先の10年、20年も、やわたは「誠実なものづくり」と
「顔の見える会社であること」を大切に、
お一人おひとりの健康に寄り添ってまいります。
代表取締役 八幡 清志
Starting point
やわたの歴史はローヤルゼリーから

1975年9月、やわた初代社長・八幡滋郎がソフトカプセル入りのローヤルゼリーの素晴らしさに魅了され、どうしても世に広めたいと当時勤めていた銀行を退職して起業したのが始まりです。生で食べるのは一部の方には知られていましたが、カプセル入りとなると知名度はゼロに等しく、世間に浸透させるのは容易ではありませんでした。
それでも地道な営業活動を続けてこられたのは、「良いものをつくっている」という思いがずっとあったからこそです。時には試行錯誤しながら、ひたむきにローヤルゼリーと向き合ってきました。

ローヤルゼリー
ローヤルゼリー
My Style
原材料選びへのこだわり

サプリメントは食べ物と同じですから、原材料選びには特にこだわります。生産地へ足を運んでこの目で確認し、生産者さんから直接話を聞いて、自分が納得のできるものを選びます。
日本各地はもちろん、これまで中国、台湾、フィンランド、アメリカのフロリダ、ニュージーランドなど、世界を飛び回ってきました。そのスタイルは今も変わっていません。

フロリダ州・自生ノコギリヤシ
フロリダ州・自生ノコギリヤシ
My Policy
商品紹介は自分でするというポリシー

1992年、<やわた>はテレビショッピングでいち早くサプリメントを売り出した先駆け的企業で、今でこそ毎日のようにテレビで見かけるようになっていますが、当時では一般に馴染みのないものでした。
今では単独で番組を作るようになりスタイルは大きく変わりましたが、一つだけ変わらないものがあります。それは、「商品紹介は自分でする」というポリシーです。生産地へ足を運んで、自分の目で確かめているからこそ、テレビで伝える言葉に力が宿ると信じています。「この人が言うなら信じてみようか」——そう思っていただける存在でありたい。それは、商品の質だけでなく、会社としての姿勢や信念によって築かれるものだと考えています。カメラの前に立つのはいまでも緊張します。でもだからこそ、自分自身の言葉で、顔を見せて、商品への想いや魅力を伝え続けていきたいのです。

撮影風景
撮影風景
My Commitment
健康寿命を見据えて

時代とともにサプリメントに対する認識は随分変わりましたが、私たちの「健康への想い」は、今も昔も変わりません。医療の進歩や生活環境の改善もあり、100歳を超える方が増えています。
私たちの使命は、歳を重ねても、「10年先も元気で過ごせる」そんな実感を提供することです。「健康寿命の延伸」に科学的根拠をもって貢献できる商品づくり。商品づくりは、どこまでこだわりを詰め込めるかにかかっており、良いものは決して簡単には作れません。だからこそ、私たちは妥協せず、時間をかけ丁寧に検証を重ねながら進めることをこれからも大切にしていきます。

代表取締役・八幡清志
代表取締役・八幡清志
My Conviction
誠実なものづくり

変わりゆく時代の中でも、「顔の見えるやわた」であり続けること。これからも自分の言葉で伝える覚悟をもって、「誠実なものづくり」でお客様の健康に寄り添い続けたい。
それこそが、私の歩み続ける原動力です。

代表取締役・八幡清志
代表取締役・八幡清志