やわたの熟成にんにく卵黄(約1ヶ月分 60粒入)
納期 | |
---|---|
送料 | 一律330円(税込) |
商品詳細
やわたの熟成にんにく卵黄

南九州に伝わる伝統食、にんにく卵黄。<やわた>のこだわりは素材選びから始まります。まずにんにくは、厳寒の青森県に育つ福地ホワイト六片を、職人がひとつひとつ30日間熟成させます。卵は、平飼いの有精卵のみを使用しています。素材へのこだわりが、高い栄養素と安全性を実現させました。
職人の手により30日間熟成。熟成の過程で、にんにくのパワーを内に封じ込める。

厳しい土地で育つ自然のめぐみ。福地ホワイト六片を職人がひとつずつ丹念に熟成しました。黒く熟成していく中でにんにくの持つ力を内に封じ込めます。栄養価抜群の新鮮な平飼いの有精卵と混ぜ合わせ、飲みやすいソフトカプセルにしました。毎日の活力と栄養補給にお役立てください。
にんにくを30日間熟成。黒くなるほどに栄養が高まる。

空気に触れたときに出る強い匂いと辛みのもと、アリシンこそが、健康や美容に良い成分です。そこで<やわた>では、胃にも優しく匂いもマイルドになる熟成したにんにくを「やわたの熟成にんにく卵黄」に使用しました。
職人が季節、天候、気温、湿度に気をつけながら、丹念に1個1個熟成。熟成の過程の中で、にんにくのパワーをぎゅっと閉じこめ、栄養価が高くなっているのが特長です。

青森の厳冬でこそ甘くなる福地ホワイト六片。

<やわた>では熟成にんにくの原料にもこだわっています。寒い青森県に育つ、福地ホワイト六片は、一つ一つの実が非常に大きく、女性の握りこぶしぐらいの大きさがあります。中国産などと比較し、実がしまり、六片に分かれているのが特徴で、皮をむくと透き通った白い色をしています。
高級な福地ホワイト六片は、高い栄養価の表れ、匂いと辛味が強く、料理すればホクホクとして甘いため、市場でも高く取り引きされています。
<やわた>では胃に優しくマイルドで、効率良く栄養が取れるよう熟成という加工をほどこしています。
のびのびと育った自然の恵み平飼い有精卵。

にんにく卵黄を作るに当たって、重要なのが卵。
<やわた>は平飼い有精卵のみを使用しています。
衛生管理、栄養管理、健康管理もされており、のびのびと動き回る平飼い鶏の卵は、栄養価も抜群。鮮度が良い内に、加工してしまうので栄養価も損なわれません。
タンパク質はもちろん、体で合成できない必須アミノ酸も含まれています。
お召し上がり方
1日2粒を目安に水等と共にお召し上がりください。
※15℃ぐらいの温度以下になりますとカプセル内の内容物と皮膜の収縮率の違いにより空間ができて白く変色したように見えます。
また、天産物由来の原料を使用しているため色のバラつきがございますが、どちらも品質には影響ありません。
成分一覧(1粒 455mg当たり)
(食塩相当量
:0.00030g)
※原材料の一部に卵を含んでいます。
※上記表示値は、目安です。
こんな方にオススメ!
★スポーツがお好きな方
★毎日忙しい方
★朝から元気に過ごしたい方